指定医薬部外品(平成21年2月6日厚生労働省告示第25号)
- 胃の不快感を改善することが目的とされているもの(※)
- いびき防止薬(※)
- 衛生用の紙綿類(生理用品や清浄綿類)
- カルシウムを主たる有効成分とする保健薬(※)
- 含嗽薬(がんそうやく・うがいぐすり)(※)
- 健胃薬(※)
- 口腔咽喉薬(※)
- コンタクトレンズ装着薬(※)
- 殺菌消毒薬(※)
- しもやけ・あかぎれ用薬(※)
- 瀉下(しゃか)薬・下痢薬(※)
- 消化薬(※)
- 栄養ドリンク等の滋養強壮・虚弱体質の改善、栄養補給剤(※)
- 生薬を主たる有効成分とする保健薬(※)
- すり傷・切り傷や靴ずれ等の創傷面消毒、保護剤
- 整腸薬(※)
- 染毛剤
- ソフトコンタクトレンズ用消毒剤
- 肉体疲労時・中高年期のビタミン・カルシウム補給剤(※)
- のど飴、トローチ等ののどの不快感改善剤(※)
- パーマネントウエーブ用剤
- 外用鼻づまり改善薬(※)
- ビタミンを含有する保健薬(※)
- ひび、あかぎれ、あせも、ただれ、うおのめ、たこ、手足のあれ、かさつき等の改善薬
- 薬用の化粧品・歯磨き・歯周炎等の予防剤や、ニキビ・肌荒れ・かぶれ・しもやけ等の防止剤、皮膚・口腔の殺菌清浄剤
- 浴用剤
- 6、12または16のうち、いずれか2以上に該当するもの(※)
(※)GMP適合性調査の対象範囲(平成16年12月24日厚生労働省告示第432号)。